またまたオリジナル完成車組みました!
季節の変わり目なのか変な天気が多い伊那市。
朝雪が降ったと思えば昼過ぎには雲ひとつない快晴だったり、週ごとに寒気が出たり入ったりと落ち着かない日々を過ごしております。
先日組ませていただいたMidnight Specialは無事オーナー様の元へ旅立って行きました。
出会いと別れの季節、そんな春らしいバイクをご用意しましたのでご紹介です!
今回組んだのはSURLY LOWSIDE
LOWSIDEはSURLYのMTBラインナップの中でも少し特徴のあるモデル。
26+タイヤを想定して設計されており、タイヤサイズ的には末っ子?にあたります。
モデル名 | 最大タイヤクリアランス |
KRAMPUS | 29×3.0 |
KARATEMONKEY | 27.5×3.0 |
LOWSIDE | 26×3.0 |
ただ他の2モデルとは少し毛色が異なるのがLOWSIDE。
SURLYといえばMTBモデルでもフレームやフォークの至る所にダボ穴やマウントが散りばめられているのが特徴ですが、LOWSIDEにはダウンチューブにボトルダボが2つという潔い仕様。シフトケーブルの受けすらありません!
これはLOWSIDEの本国ページを読み解くと見えてくるものがあるんです。
各モデルの得意分野を表した成績表みたいなものです。
両者のシングルトラック星5評価は当然として、LOWSIDEの他3項目にご注目を。
・ALLEY EXPLORATION (路地裏探検)
・HOMEMADE JUMPS (お手製ジャンプ台)
・PUB CRUISING (飲み屋はしご)
飲酒運転だけは3年以下の懲役or50万円以下の罰金になるので絶対NGですが、全体的に近場で楽しく乗るのにちょうど良さそうなラインナップ。
キャリアつけたりパッキングするのは他のバイクの役割。ちょっとした移動がもう遊びになるような、自転車を操る楽しさに満ち溢れたバイクなんです。
フォークが短めで全体の重心が低く、長めのトップチューブとヘッドチューブのお陰でクルーザー感覚で乗っても様になる。流石にガレたトレイルを走るのは少し厳しい気もしますが(テクニックと気合次第で◎)綺麗なフロートレイルやスイッチバックが連続するタイトなトレイルなんかは相性最高です。
各部の規格は現行のMTBに準拠しているので、載せ替えやカスタムベースにも最適!
ハブだってBOOST規格、インターナルのドロッパーにも対応します。
さてさて前置きが長くなりましたが今回組んだLOWSIDE、見ていきましょう。
LOWSIDE 27.5+ オリジナルビルド!
春〜🌸
Mサイズ(165~175cmぐらい目安)
定価総額¥370,000→¥340,000(税込)
メーカー完成車も30万近いプライスタグを引っ提げておりますので正直この価格はスペシャルです。
春らしいカラーのフレームですが、公式によるカラー名は”NEW PIG SMELL”(ぶたさんの香り)。
他のモデルにも遊び心溢れるカラー名がそこそこ紛れているので気になった方はぜひ調べてみてください。
50tのローギアで坂道も安心
メーカー完成車ではシングルスピード仕様ですが、今回はSRAM NXで豪華12s仕様。
伊那市内は行き先によってかなりの高低差があるのでギアード必須かなと。
大きいローギアは自走でのトレイルライドでも安心です。
NITTO Hi-BAR 左は僕のKRAMPUS 低さがわかるかと!
一般的なリジッドMTBと比べるとフォークが短めなのがLOWSIDEの特徴。普通のフラットハンドルだとロードバイクばりの前傾姿勢になるのでライズ高めのハンドルを選ぶが吉です。今回はNITTOのHi-BARをチョイス。Sunrise Barのようにセンターに一本追加のバーが入っているハンドルもカッコいいんですが、サスなしリジッドのバイクには適度にしなるバー無しハイライズのハンドルが調子いいんじゃないかって思います。
タイヤは選択肢の多さから27.5インチを。26+もカッコいいんですがいかんせん選択肢が…。
TERAVAILのEHLINEは街乗りも軽くパンプやトレイルでもそこそこ食うのでLOWSIDEの得意分野にピッタリです。
今回装着したのは2.5インチ幅ですが27.5×2.8まで対応するのでもう少し太いタイヤも大丈夫です。
オフロードもたのしい あっ、ブレーキもしっかり油圧ですよ
ちょろっと店の周りを乗ってみましたがめちゃくちゃ楽しい。手足のように、意のままにバイクを動かせます。文章でお伝えするのが野暮ったくなるレベルで感動したのでとにかく乗ってみてください!
日常の移動ですら楽しくなってしまうので、ガソリン代節約、体も健康になるので30万なんかあっという間に元取れますよね。街中のちょっとした地形や段差で遊んだり、この辺りだとGLOP Ante.やC.A.B.TRAILなんかこれで走ったら最高に楽しいと思います。 春からの遊びの相棒にぜひお迎えいただけたらと思います!!