こんにちは。スタッフゆきこです。
今月末のイベント 【narifuri Limited Pop Up Store】 の期間中、週末の8/26(土)・27(日)に キムシンさんとイノッチさんに聞いてみよう!「バイクパッキングのススメ」を開催します!

バイクパッキングのことならこの人に聞けば間違いない!というお二人をお招きしてのての開催。現物を見て触れて、製作者本人との会話を楽しみながら実際にバッグを付けた自転車に試乗することもできちゃいます!

自転車に荷物を載せる時のコツや、バッグの選び方などバイクパッキングの疑問やお悩みはありませんか?
始めたての頃はどこに何を積めば良いやら謎だらけ、始めてみてももっといい方法があるのでは?と試行錯誤。それがまた面白いのですがアドバイスをもらうことで、より快適なバイクパッキングが楽しめます。
この機会にご自分のバイクや装備をお持ちいただいてご相談ください。

キムシンさんとイノッチさんに聞いてみよう!
「バイクパッキングのススメ」
【日時】8/26(土)-27(日)11:00〜19:00
【開催場所】CLAMP伊那
◉RESISTANT
「それはメッセンジャー会社のガレージから始まった。」
2000年代初頭、やがてそこにそびえ立つ六本木ヒルズを見上げる事になる閑静な住宅街。
その一角に居を構えるメッセンジャー会社サイクレックスのガレージでは
年代物の工業用ミシンを踏む音が鳴り響いていた。
当時、まだ本格的なメッセンジャー業務に使えるバッグは国内では販売しておらず個人輸入するしかなかった。
やっとの思いで入手したバッグも業務で酷使すれば、あっという間にボロボロになってしまう。
修理を繰り返す内にカスタムを加え、やがてオリジナルのバッグへの試行錯誤が始まった。
世界の各都市にはメッセンジャーが居て、その都市を代表するメッセンジャーバッグブランドがある。
東京には多くのメッセンジャーが存在するのに東京発のメッセンジャーバッグブランドは存在しなかった。
「無いなら自分で作るしかない。」そこからRESISTANTは始まった。
http://resistant.jp/app-def/S-102/wordpress_web/

内容:バッグの販売と受注
(物販)
・Another Pocket


(受注)
・TANK
・CCB(カーゴケージバッグ)



◉Welldone Nagoya
名古屋を拠点とするバイシクルグッズマニュファクチュアラー。 サイクルキャップ、モバイルホルダー、バッグといった定番商品からフレームバッグ、財布などを製作、卸、販売しています。 自転車+キャンプ、自転車+音楽、自転車+ハイク。自転車ともう一つのFUNを繋げる、「bicycle+α」をテーマに製作活動しています。
https://www.instagram.com/welldone_nagoya/

内容:バッグ、キャップの販売と受注
(物販)
・CHIPS BAG 12L
・CHIPS BAG 30L
・キャップ



(受注)
・フレームバッグ
※バイクを採寸しての製作となりますので、ご希望の方は自転車をご持参ください。

私自身もバイクパッキング初心者としてお二人に聞いてみたいことがたくさんあり、ワクワクしています。
みなさま、ぜひ【narifuri Limited Pop Up Store】 と合わせてお立ち寄りくださいね。
ご来店お待ちしています!
イベントについてのお問い合わせはCLAMP伊那までお気軽にどうぞ。
TEL:0265‐96‐0109
MAIL:clamp@pf6.so-net.ne.jp