こんにちは!ハッチです。
有難いことに最近イベントへの出店や楽しいお誘いで忙しくしていて、「その2」の更新がすっかり遅くなってしまいました(°_°)
皆さん「ルートvol.6より〜「OMM LITE / BIKE」のお話をもっと深掘ろう!その1〜」はご覧いただけたでしょうか?
この数日ですっかり秋めいてしまったこともあり、白馬の焼けるような日差しがすでに恋しい…笑
さて、あまり前置きをするとまた長くなってしまうのでサクサクと本題に入りましょう。
OMM LITE / BIKE会場スナップ
今回「ルート」を作成するにあたって、スナップと言いつつ会場で思うように撮影ができず。
後から知り合い伝てに色々な方にお写真をいただいたりアンケートにお答えいただいたり、本当にたくさんの方にご協力をいただきました!
(中には知り合いをご紹介くださったり、レポートをまとめてくださった方も!本当にありがとうございます)
現場で撮れ高がなかった時にはどうしようととても焦りましたが、結果的に紙面に収まりきらないほどのお写真とコメントが集まり嬉しい悲鳴をあげることに!
きっとそれだけみんなにとって最高のイベントだったんだろうな〜。
ではでは、そんな紙面には載せきれなかった皆さんのコメントやお写真をご紹介していきたいと思います!!
トリッパーズオリエンテーリング部
まずはお仲間皆さんのレポートをまとめてくださった東京のトレランショップ「トリッパーズ」さんのご紹介です◎

「今年で4回目ですが毎回白馬の魅力を発見できます!OMMLITE最高!! 」
大人の休日倶楽部

「レース中だけでなく、レース前後にも仲間と一緒に料理やお酒、音 楽などが楽しめる、まさに大人の夏休み的なイベントです!」
チームこみたけ(飯能に小御岳という山があるんです。伊豆ヶ岳の手前に。)
「ポイントより思い出重視。夏の白馬を遊び尽くすぞ💪 」
続いてご夫婦で参加されていたBRINGの髙橋さん
「わたしたちの夏フェスといえばOMM LITEなので、今年も開催していただき感謝しかありません!昨年よりも長く走れたので、白馬の様々な景色を見ることができました〜」
お次はCLAMP常連の「おか&ちよ」さんチーム
「暑かったけど楽しかった〜!」
CLAMP西宮店?!(笑)cafeフクモナさんたちによる「UrayaMountainClub」
ウラヤマウンテンクラブ UrayaMountainClub です。 UMCは、裏山が大好きで、自然で遊ぶことが大好きな人たちの架空チームです。UMCのメンバーでOMMbikeに参加してきました。釣竿をバイクにセットして今回も楽しませてもらいました。
ゲストライダーとしてCGに乗ってくれたイワシさんと山と道の三田さんによるチーム「チェキ子&ユニ子」
「毎年フラフラと国内をバイクパッキングをするマイメンとOMM BIKE参戦!記録より記憶を目指すが、やっぱり記録も気なっちゃう。」
最後に今年女子部門で優勝をした「冒険中毒女子」の皆さん!
「来年は総合上位一桁台目指します!」
それぞれに濃い〜ストーリーのあったOMM
皆さんのお写真いかがだったでしょうか◎
こうして振り返ってみると、それぞれのチームにそれぞれの濃い〜ストーリーがあったんだなとしみじみ思います。
(もちろん私たちCLAMPチームにもありました!)
皆さんの思い出を覗かせていただきながら編集をした今回のルート。
一人で何人分もの思い出を得ることができた気がしてなんだか得をした気分です笑
最近でも店頭で「僕たち、私たちも出てました」なんてお話をさせていただいて、OMMの思い出は全く色褪せる気がしません。
それどころか「来年はどんなチームとテーマで出ようかな〜!」なんて早くも来年のことを考えてしまいます笑
そんな中毒性の高いイベント、OMM。来年も会場でお会いしましょう〜〜〜〜!
ハッチ
CLAMP 松本蔵
〒390-0802
長野県松本市旭1丁目1-20 和泉町伍蔵 蔵3
Google Map
OPEN 11:00-20:00
e-mail clampkura@gmail.com