最近入荷したUSEDバイクが個人的に激アツなのでそのままの勢いでブログを綴っております。
入荷したのはコチラ↓
KLEIN AURA V 2004
サイズ:53(165-180cm)
132,000円(税込)
クラインですよクライン。アルミの大口径チューブの先駆者で美しい塗装で一世を風靡した幻のブランド。20世紀終わり頃にTREKに買収されてからは残念かな衰退、縮小の道を歩んでいった悲しきブランドですが憧れとして多くの人の脳裏に焼き付いているのでは。かくいう僕も小学生の頃地元のショップに置いてあった店長バイクのAttitude(M950系XTR組)やQ-proなんかを指を咥えて眺めていたものです。
さて、今回入荷したAURAを見ていきましょう。
20年前のバイクとは思えないほど塗装の状態は良好。大きな傷や凹みも見当たりません。フレーム内装のケーブルルーティングは今でこそ当たり前になりましたが21世紀初頭に採用しているのは驚き。時代の先を行っていたんですなぁKLINEは。現行世代のパーツで組んでも違和感が無いのは納得です。
カラーはこれまた渋いグレーのグラデーション。美しい塗装で名を馳せただけあってめちゃくちゃカッコいいのでぜひ見にきてください。そしてそのままお持ち帰りいただけたら嬉しいな。
コンポーネントは現行から1世代前にあたるR7000系の105に換装されています。足回りもRS300という105相当のグレードのものに。リムやギア周りの状態からするに載せ替えてから殆ど乗られていないようにに思えます。
特徴的なのは今ではすっかり見なくなったカーボンバック。フルカーボンバイクが高級品だった当時に少しでも乗り心地を良くしようとするメーカーの努力に涙が出ます。実際フルアルミのバイクと乗り比べてると確かに乗り心地は良いですよ。ガチガチのレースではなく気持ちよーく走れる美しいバイクです!
売れなかったら自分で買っちゃおうかなってぐらい状態がいいのでみなさま僕に取られる前にお早めにどうぞ!
他にもUSED目玉バイクはまだまだありますのでサクッとご紹介。
LOOK 765
サイズ:S(166-171cm)
価格:160,000円(税込)
憧れのフレンチブランドLOOKもUSEDなら手が届くかもしれません。なんで買わないの?と不思議に思う超バーゲンプライスになっています。コチラのバイク実は2年ほど前にフレーム持ち込みで組み立てさせていただいた一台。USEDパーツを使いながらブレーキなど要所でいいパーツを入れています。ガチガチのレーサーというよりはエンデュランス系の性格なのでロングライドやブルベなんかにいいかも。ホイールはキシリウムエリート装着なのでその気になったらしっかり走れます。
FOCUS IZALCO RACE
サイズ:51(165-175cm)
価格:156,000円(税込)
ホワイトカラーにネイビーのロゴがカッコいいIZALCO。当時のFOCUSのIZALCOには、レースモデルのMAXとエンデュランスモデルのRACEの2モデルがあり、コチラは後者のRACE。名前にRACEとありますが快適性重視の方なんです。ただ走りがスポイルされている訳では全く無く国内プロツアーでも好んで使用する選手がいたほど。パーツも105フル装備です。お買い得!
GIANT DEFY ADVANCED
サイズ:M(170-185cm)
価格:250,000円(税込)
コチラは2023年モデルのDEFY ADVANCED。セミワイヤレス化された105 Di2が搭載される豪華仕様。Ridefarrのエアログラベルバーはポジションの自由度が高く悪路だけでなくロングライドにおいても威力を発揮します。最大35Cまでのタイヤを飲み込むのでグラベルロードっぽい使い方もできちゃいます!
伊那周辺はオフロードはもちろんロードで走っても良いところがたくさん。玄関出たら即遊べるのがロードの魅力ですよね。ロードバイクに乗るからって何も登りでタイムアタックしたりパワーメーターと睨めっこしたりするだけが楽しみじゃありません。巡航スピードが15km/hだっていいんです。所詮自転車です。自由に楽しみましょう!
CLAMPでは定期的にロードライドイベントを開催しておりますのでぜひこれらのバイクと共にご参加いただけたらと。今のところゆるーいライドがメインですが集団走行やトレーニングの仕方などちょっと頑張りたいライドもご希望あれば企画開催いたします。何なりとお申し付けください!
以上テラヲでした!