連日の猛暑にやられています、ひよっこおおやです。

MTBにハマってから数か月…
上手くなりたい一心でCLAMP伊那のマウンテンバイクイベント〈辰野 スクール&ライド〉に参加してきました。
普段の〈整備&ライド〉とは違う、マウンテンバイクのインストラクター 牧さんが教えてくださる特別スクールに参加してきました!

辰野スクール&ライド

牧さんに教えていただくイベントは今回で2回目。
1回目は「進む」「止まる」
2回目は「真ん中に乗る」「曲がる」
について学びました。

なんとなく、知った気でいたけど実は深くまで知らなかった基礎。

自分の課題でもあった〈右周りが苦手(怖い)〉は視線と体の軸が関わっていました。
・視線がすぐ下に向いている
・体の軸(重心)がブレて首が曲がりたい方向に倒れてしまっている
のが原因。これらを直すために
→視線は、少し先の行き先を見るようにする
→体は軸を意識してまっすぐの状態。常に車体の真ん中に重心を置き、腕を使って車体を倒す。

グリップは自転車にまたがった状態でハンドルの向こう側から握るイメージ。これによって腕の左右への可動域が広がります。
腕の可動域が広がることで、重心がズレずに車体だけを倒すことが出来るようになりました。

ん~、頭では理解していても難しい!
いざ走るってなると上手くできないことばかり。
でも「最初はできなくて良いから意識することが大事」って牧さんが言ってたもん!!!

練習はどこでもできるので、ちょっと広めの駐車場で八の字で走って体に叩き込む。
これだけで上達する事間違いなし!!

特別レッスンから1ヵ月…

OMM BIKEがあり、グラベルバイクばかり乗っていましたがマウンテンバイクに乗りたい欲が爆発。

ついに、愛車 SURLY / karate monkey を連れて白馬岩岳マウンテンリゾートに行ってきました!!

コースは初心者から上級者までありますが、まだまだ初心者なのでアルプスダウンヒルコースを走ります。

アルプスダウンヒルコースはとても走りやすく、林間コースもあったりとバリエーションが豊富なので飽きることなく走れます。長いコースは最長で6,900mもありますが、途中に休憩できるポイントが何カ所かあるので自分のペースで走れるのも良いですね◎

念願の白馬岩岳 初降り!!

ウィンターシーズンぶりのゴンドラに乗り、のんびりと上に到着。
ゴンドラ最高なんて考えているのも一瞬。ほかのマウンテンバイカー達を見るとみんなハードテールかフルサスの中、私はフルリジット…(笑)
前日にやっとドロッパーシートポストに変えたくらいで、理想とする完全体までほど遠い。
上手になるまでフロントサスペンションなしで走れるっしょ!と無知、無謀な私は思いましたが、実際に岩岳を走ってみた感想は
「 フロントサスペンションめっちゃ欲しい 」
 直で来る腕への振動は正直キツい。パークで遊ぶにはフルリジットでも楽しいけど、ダウンヒルはサスほしいね。

1本目は、降るので精一杯。初めてのコースなので緊張してコントロールが下手過ぎて案の定転びました。
吸い寄せられるように右側の壁に突っ込み、ハンドルと体で土をえぐり、顔から足まで右半分は泥(笑)
目立った外傷はなく、自転車も無事。口の中と耳の中が土まみれになったくらいで良かった~
これも、ヘルメットとゴーグルをちゃんとしていたおかげです。

マウンテンバイクを始めるにあたって揃えたヘルメットとゴーグル。
ヘルメット SMITH / CONVOY Fool’s Gold
ゴーグル SMITH / Squad MTB Black

SMITHのヘルメットすべてにMIPSが搭載されているので、転倒時の衝撃から頭部や脳を守ってくれる安心感があります。さらに、ヘルメットとゴーグルの間に隙間が出来ないようにサングラス・ゴーグルに対応した融合形状でもあり、且つ軽量。長時間被っていても快適です。
MIPSとは多方向からの衝撃を守り頭部や脳への損傷を防ぐ働きです)

また、ゴーグルはSMITHの最新テクノロジー、アンチフォグ機能搭載のクロマポップレンズを装備。
なんだか難しいような言葉が並んでいますが、要はめっちゃ見やすいレンズということです。
岩岳のように林間を走ったりするバリエーションが豊富な時、外したり付けたりするのは手間ですし、常に着けていないと危険です。自分の好みや使いたいシーンによってレンズの機能を選ぶことが出来ます。

私が選んだゴーグルは VLT(外からの光を抑える割合) 50%のレンズ。パーセンテージの数字が低いほどレンズは暗くなりますが、このゴーグルはちょうど真ん中の50%。
〈晴れのち曇り~曇り〉に適しているゴーグルです。林間など日光が届きにくい場所でもハッキリと見えるので、日陰でも行き先が見える安心感はありました。

今回の転倒で、ゴーグルをしていて本当に良かったと思いました。これからジャンジャン転ぶだろうからプロテクターも買わないと…
なによりも安全第一!で走りましょう◎

1本目はちゃんと転倒しましたが大きなケガもなく、むしろ緊張がほぐれたような気がしました。
2本目は苦手なバームの走り方を練習するために、重心の置き方、体の軸、腕を使った車体の倒し方やコントロールなど、これまでの成果を発揮できるように一箇所ずつ意識して走ってみました。
けど、やっぱり難しいね~(笑)

思ったようにうまくいかず、もっと練習したい気持ちもありましたが腕が限界でした。
やっぱり思いましたね、フロントサスペンション欲しいって。岩岳走るなら尚更。(笑)
フルリジットでの見た目も気に入ってるからそのうちね!!
スピードや車体をコントロールしやすくする為にまずはステムを変えてみようかな。

まだまだシーズンは終わらない!!
どんどん遊んで上達しよう♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です