夏に向かってどんどん紫外線量が増えるこの頃、
CLAMPでは自転車やランなどのスポーツ、 釣りなどのアウトドアだけではなく車の運転時にも使いやすいモデ ルを取り揃えています。
「SMITH」 のサングラスは最新のテクノロジーとカジュアルにも使いやすいス タイルのバランスが良くCLAMPスタッフも愛用しています。今回はデイリーにも使いやすいLife Styleラインのご紹介です。
【Lowdown2】
(左)Black Canvas Splatter/ChromaPop Sun Red Gray Green ¥18,500(税抜)
(中)Black/X-Light Silver Mirror(偏光レンズ/POLAR X) ¥22,000(税抜)
(右)Black/Polar Gray(偏光レンズ) ¥17,000(税抜)
Lowdownに比べフレームの厚みを抑え、レンズカーブをカーブの浅い4ベースにしたモデル。形状は70年代のクラシカルなウエリントン型を現代のSMITH流にアレンジし、フィット感を高めながらスタイリッシュな仕上がりになっています。
シンプルなウエリントン型なので年齢や着用シーンを選ばず、デイリーにからアウトドアまで幅広い用途にお使いいただけるスタンダードなサングラスです。
【Lowdown XL2】
Black/Gray Green ¥14,000(税抜)
Lowdown2と基本デザインは一緒で、レンズ部を一回り大きくしたのがXL。単純なサイズアップだけでなくフロントの傾斜、テンプルの角度、ノーズラバー採用など、大きなレンズでもフィット感を向上させる調整がなされています。レンズの大小の好みでLowdown2とLowdown XL2で選んでいただけます。
下の写真左がLowdown2、右がLowdown XL2です。
【Lowdown Slim2】
Tortoise/Polar Brown(偏光レンズ) ¥17,000(税抜)
Lowdownシリーズ中、一番小ぶりなデザインのLowdown Slim2。4ベースフレームの掛けやすさとコンパクトなフォルムは、小ぶりなデザインを好む女性や小顔の男性にフィットします。軽さ、掛け心地の良さ、見易さが高い次元で追及されたモデルです。
下の写真左がLowdown Slim2、右がLowdown2です。
【Founder】
Matte Gravy/ChromaPop Bronze Mirror ¥18,500(税抜)
丸みを帯びたスクエアなレンズシェイプ。ノーズブリッジが特徴的なクラシックなスタイル。フレームには再利用可能なEvolve素材を採用したユニセックスモデル。レンズは対象物を鮮明に浮き立つように表現し、自然で鮮明な視界を確保してくれるChromaPop レンズが採用され、スタイルと機能性を両立したサングラスです。
【Range】
(左)Black/ChromaPop Sun Black ¥18,500(税抜)
(右)Matte Honey Tortoise/ChromaPop Polarized(偏光レンズ) ¥24,000(税抜)
クラシカルなスタイルにSMITHのテクノロジーを融合させたモデル。4ベースレンズを丸方フレームに包み、絶妙なメタルブリッジで構成されたモダンなスタイル。ChromaPopレンズ採用でより見やすい視界を確保してくれ、ノーズパッド付きでかけた際の快適さも考慮されています。
【SMITHの採用する偏光レンズPOLARX】
ライフスタイルのいくつかのモデルに採用されている偏光レンズ、中でもPOLARXは釣りに特化した日本製の偏光レンズが採用され、 テンカラ&FLYFISHING20年のSMIT JAPAN社の社長と多くのフィールドテストラーダーによって繰り返しテストされ、レンズの濃さや可視光線透過率が日本のフィールドに合うよう開発された、高品質・高耐久のフィッシングに特化したレンズです。
【日焼け、シミ、シワの予防にサングラス】
目が紫外線を受けるとお肌が黒くなるとのこと。角膜が紫外線を受けると、その情報が脳の下垂体に伝わりメラニンを増やすホルモンが出て、その指令により肌のメラノサイト(色素細胞)でメラニンが作られることになるそうです。このようなメカニズムによりお肌が黒くなってしまうそうなので、サングラスをかけることは、全身の日焼け予防につながります。
また紫外線を受けると、メラニンと同時に大量の活性酸素を発生させます。活性酸素は、お肌の細胞に攻撃をかけてコラーゲンを作る働きが鈍ってしまい、その結果シミやシワの原因にも繋がってしまう可能性があるとのこと。日焼けだけではなく、シミやシワの予防のためにも、日頃からサングラスの着用は大切そうですね。
【サングラスで疲労軽減】
紫外線は肌を黒くするだけでなく、たくさん浴びてしまうと疲労にも繋がってしまいます。目から紫外線が入ると活性酸素が発生して細胞を攻撃するとのことですが、この活性酸素は疲労の原因にも繋がってしまうそうです。スポーツ選手がサングラスをかける理由は、この活性酸素を防ぎ、疲労を抑える役割も兼ねているのです。
紫外線の強くなるこの季節、紫外線対策にもサングラスはおすすめです。車の運転から自転車や登山にランニング、キャンプなど、日常からアウトドアまで、視界の確保だけでなく、お肌の健康と疲労軽減にサングラスと取り入れてみてはいかがでしょうか。