CLAMP MOUNTAIN MARATHON
2019.6.8[SAT]-9[SUN]
INA-VALLEY TATSUNO
もっとも歴史ある山岳レース”OMM”のフィロソフィーはそのままに、ビギナーから経験者まで、幅広いアスリートを想定したトライアルクラス”The Clamp Mountain Marathon”。
2つのアルプスに挟まれ、コンパクトでありながら起伏に富んだ多彩なエリアを持つ独自性を持つ伊那谷をベースに、ビギナーからOMM参戦を想定したプラクティスまで、幅広いアスリートたちに、ロゲイニングの魅力とそのフィールドの持つ可能性を感じてほしいと言う想いから生まれたイベントです。
CLAMPが目指している、日常とフィールドを繋ぐ「案内人/ガイド」の役目として、アクションを通じて、人と自然をつないでいきたいと思っています。
CLASS BIKE/RUN RULES
- スタート時にマップ・チェックポイント・フォトリストを配布
- マップをもとに制限時間内にチェックポイントを周り得点を集める
- ポイントに到達した証としてフォトリストと同じ風景を撮影
- チェックポイントは40以上 どう周るかはチームの作戦次第
About INA valley
長野県南部、天竜川に沿って南北に伸びる伊那谷。西を中央アルプス、東を南アルプスと2つのアルプスに囲まれ、起伏に富んだ広大なエリアは、様々なアウトドアアクティビティの宝庫として注目されつつある。
ABOUT
[開催日] 2019年6月8日(土)-9日 雨天決行・荒天中止
[エリア] 荒神山アラパを中心とした辰野町一帯
[クラス]バイク /ラン
[地図]国土地理院地形図
[チーム] 1グループ 2〜5名 チーム制でのエントリー
[定 員] 50〜70名
[参加費]事前払い:¥7,000/当日払い:¥7,500/18歳未満:¥2,000/未就学児:無料
[エントリー方法]BIKE SHOP CLAMPへ電話またはメールにてエントリー
「CMM参加希望」とお伝えください。メールの場合は宛先に「CMM参加希望」記載し送信。必要事項とお支払いのご確認・ご案内を致します。
TEL :0265-96-0109
MAIL:clamp@pf6.so-net.ne.jp
※18歳未満の方は必ず保護者または、成人と参加してください。
※中止の場合も返金は致しません。※参加費には保険料が含まれます。
※イベント収益の一部は今回使用する森林整備、維持管理費用に使用致します。
※イベント会場には電源はありませんのでモバイルバッテリーをご持参ください。

TIME SCHEDULE
Day.1 6.8[Sat]
9:00 受付開始
9:30 地図読み講習(希望者対象)
10:30 受付終了・競技説明
11:00 競技スタート
15:00 1日目競技終了
Day.1 “CMM NIGHT EVENT”
テントサイトにてワークショップ等イベントを開催予定。詳細はCLAMP Instagram(@clamp_ina)で更新
Day.2 6.9[SUN]
8:30 集合
9:00 競技スタート
13:00 2日目競技終了
15:00 表彰式
MAST HAVE EQUIPMENT
チーム 必携装備
1.携帯電話orスマートフォン(緊急連絡用)
2.筆記用具、デジタルカメラ(携帯/SPカメラ機能も可)
個人 必携装備
1.フード付き防水ジャケット、防水パンツ
2.山の行動に適した服装、トレイルに適したシューズ
3.ライト、ホイッスル&コンパス
4.エマージェンシーシート(袋状のもの)orシュラフカバー、インサレーション(ダウン、フリース)
5.バックパック、非常食、ウォーターボトル
6.ファーストエイドキット
7.ヘルメット (バイク参加の方)
8.携帯工具/パンク修理キット(バイク参加の方)
ご希望の方は、必携装備についてはレベルに応じたアドバイスを致しますので、CLAMPまでお気軽にお問い合わせください。
[STAY & FOOD]
アラパ施設内 ウォーターパーク跡地でのテントエリアをご用意しております。自立式テントご持参下さい。テントレンタル:¥1000
【テントサイト】
アラパ施設外 ウォーターパーク跡地でのテントサイトをご用意。自立式テントをご持参下さい。ペグダウンは出来ません。
テントレンタル(数に限りがあります):¥1,000
【食事】
CMM Morning & Dinner Set menuご宿泊の方を対象にCMM限定メニューをご用意しております(要予約)。
エントリー時に合わせてお伝えください。
[夕]旬野菜と鹿肉のジビエカレー&ジェラート セット ¥1,400
[朝]信州そば粉のガレットとドリンク セット ¥800
※近隣ホテルのご利用の方はご自身でご手配ください。
※テント・パーキングエリアでの焚火、BBQはご遠慮ください。
※車中泊の方はエンジンは必ず切ってください。
※入浴は近隣の温泉施設をご利用下さい。
※アラパ施設内にはレストラン・売店はございません。
【イベントフードエリア】
・甘酒屋 an’s(甘酒)
・トッキ(カレー)
・ヤマドリ食堂(エナジーバー)
・MonsMare(ガレット/コーヒー)
・YETI Gelato(ジェラート)
ACCESS
荒神山スポーツ公園内 アラパ施設外 ウォーターパーク跡地
長野県上伊那郡辰野町樋口2313-1
http://www.town.tatsuno.nagano.jp/alapa.html
車 :中央道伊北インターから車で10分
関東方面 八王子ICー伊北IC-一般道 178km
中京方面 名古屋IC-伊北IC-一般道 168km
電車:JR飯田線伊那新町駅から徒歩15分
About CLAMP
長野県南部に位置する伊那谷をベースにしたBIKESHOP CLAMP。「GUIDE FOR MOVING.」の理念を掲げ、伊那谷が持つ独自の大自然が育むアクティビティとデイリースタイルを通じた「動く日常」を発信・提案する場所であり一歩を踏みだそうとするすべての人にとっての「案内人」となるべく、独自のライフスタイルを提案している。
www.clamp-bike.com
About OMM
The Original Mountain Marathonは「自分自身の山岳スキルをテストする場」として1968年のイギリスで、山を愛する有志たちによって創られた。以来50年以上の間、毎年開催されているもっとも歴史ある山岳レース。山岳地を安全かつ正確に行動するための経験、体力、ナビゲーションスキル、野営技術が不可欠であり、まさに「山の総合力」が試される。7月には白馬でOMM LITE/BIKEを開催、11月霧ヶ峰・車山でのOMM JAPANは現在エントリー受付中。
www.theomm.jp
Organizer & Information by